大晦日の食べ物といえば?人気食材・食品はこれ!
皆さんはどんなごちそうを食べたくなりますか?
お寿司!ズワイガニ!いくら丼!答えは様々だと思います。
この時期、ネットの食品通販サイトでは大晦日に備えて取り寄せるための多くの食材が出そろっています。
豊富な旬の食材の中から厳選して選ぶなら今が買い時です!
特に毎年大人気のカニ!これは今を逃すと安くていい品が格段に少なくなってしまいます。
カニは、お子さんからお年寄りまで誰からも愛される旬の食材です。
あの真っ赤な殻にぎゅっと旨みを凝縮したカニ肉はほっぺたが落ちるおいしさですよね!
だからこそ、通販で失敗したくない、という方も多いはず・・・!

どれも売り切れ必至ですので早めの注文をお勧めします!


その魅力は何と言っても、昨シーズンなんと5万セットを売り上げた
「生本ずわいのかにしゃぶむき身セット」☆
ぎっしりと詰まったぷりぷりの身と上品な味わいに大満足間違いなし!
おすすめ | 生本ずわいがにむき身 |
---|
内容量/価格 | 1.1kg/3800円 |
---|
評価 | ![]() |
---|


用途や予算に合わせて商品を選ぶことができるので経済的!
産地直送にこだわった新鮮なかには食べてみる価値大アリです♪
おすすめ | 本ずわい&本タラバしゃぶセット |
---|
内容量/価格 | 各500g/8980円 |
---|
評価 | ![]() |
---|


特に目玉商品なのは、三大カニと呼ばれるズワイ・タラバ・毛ガニをいっぺんに楽しめる贅沢なセット。
家族全員でカニパーティーしちゃいましょう!
おすすめ | 本タラバガニボイル |
---|
内容量/価格 | 1kg/5000円 |
---|
評価 | ![]() |
---|
カニ料理はレパートリーが多種多様でメニューに困りません!
ボイルでも十分美味しいのですが、素材本来の味わいを堪能した後はひと手間加えてカニ鍋・カニ玉・カニ味噌のお汁物やカニサラダにしても楽しめます。
今しか手に入らない旬の味覚をご賞味くださいね。
進化を続ける急速冷凍の技術
お取り寄せのカニは基本的には冷凍されたカニが送られてきます。
冷凍食品って美味しいイメージが無いとか、新鮮じゃないとか古い価値観がいまだにありますが、
冷凍技術はどんどん進化しており、注目されている技術です。
食品を長期保存する冷凍技術は、食生活に欠かせないものとなっています。
これまでは冷凍しても、味や質が落ちてしまうといわれていましたよね!
でも、近年は冷凍することで、数年間鮮度を保てるという新しい冷凍技術が出てきているんです。
従来の冷凍では、食品の表面に冷気を吹きつけて食品の中の水分を凍らせていました。
これでは表面から凍り始めますので、内部の温度が下がるまでに時間がかかります。
表面の氷に冷気がブロックされて内部は温度が下がりにくく、
内部の水分子は外側の氷に毛細管現象で吸い上げられます。
そのため、内部が乾燥してしまいます。
また、凍るのに時間がかかって氷の結晶が大きくなってしまい、
細胞膜が破壊されておいしくなくなっていました。
新しい冷凍技術では、液体を静かに冷やすことで凝固点以下でも凍らない
「過冷却」という現象を使い、全体を均一に結晶が成長しないように短時間に凍らせます。
現在使われているのは、「CAS冷凍」という冷凍技術です。
食品中の水分を「過冷却」の状態にして、一気に凍らせる技術です。
この「CAS冷凍」では、何年でも新鮮なときのままに食品を保てるといわれています。
「CAS冷凍」は、業務用の冷凍食品や生鮮食料品の冷凍技術として、普及してきています。
最近はデパートやスーパーなどで売っている冷凍食品にも、CAS冷凍の商品が増えているようです。
また、家庭用冷凍冷蔵庫にもCAS冷凍を応用して瞬間冷凍を実現したものが出てきています。
このような冷凍技術でおいしさを保てるようになった食品を楽しむには、上手に解凍することもポイントになります。
均一に冷凍された食品は、均一に解凍することが大切です。
流水などで解凍すると、外側の溶けた部分と内側のまだ凍っている部分の境界がまた凍ってしまう
「再氷結」を繰り返すことになり、細胞が破壊されておいしさも品質も落ちてしまいます。
家庭では、電子レンジの解凍モードが出力を弱くして断続的に加熱する効果が得られます。
冷凍技術が進化していても、解凍をうまくしなければ、
せっかくのおいしさを失うことになりますので注意して下さいね!
通販でカニを購入する時は、どのショップも解凍方法の紙がついてきますから、
それを参考にしてみて下さいね。
参考サイト
更新履歴
- (2013/10/01)運営者情報を更新しました
- (2013/10/01)マルゲン後藤水産の詳細・評判を更新しました
- (2013/10/01)北釧水産の詳細・評判を更新しました
- (2013/10/01)北国からの贈り物の詳細・評判を更新しました
- (2013/10/01)かにまみれの詳細・評判を更新しました